この記事を共有する "ビットコインの口座開設方法"
ビットぶりっ子です。今日は口座開設について説明します。
ビットコイン取引を始める時に、どこの取引所で口座作ったらいいんだろう?ってみんな迷うと思います。
私は、最初は国内の取引所で口座を開設して、ある程度、いろんなことがわかってきたら海外の口座を作るのがいいと思います。
とりあえず、ここでは取引所のリストと口座開設について大まかな概要を説明して、詳細は次のページで解説していきますね❤️
国内取引所
2017年5月現在、日本の主なビットコイン取引所は5社あります。下記のいずれかの取引所で口座を開設します。
ピンクの文字はHPにリンクしています。
- Zaif (ザイフ)
- Coincheck (コインチェック)
- bit flyer (ビットフライヤー)
- bitbank (ビットバンク)
- BTC BOX (ビーティーシーボックス)
- GMO.coin (GMOコイン)
- フィスコ
- BITPooint(ビットポイント)
- Quine(コイン)
- Lemur(レムリア)
- GMOコイン
準備するもの
1から3のいずれか1つと4~6
- 運転免許証
- パスポート
- 本人写真入りの証明書の画像
- 提出する身分証明書を持った自分の顔入り写真
- 銀行口座の情報
- Emailアドレス
- 携帯番号
口座開設方法
口座開設は取引所のWebページにアクセスし、アカウント作成の所から手続きをします。
1 メールアドレスの入力
自分のメールアドレスもしくはFacebook, Yahoo ID, Google ID等のいずれかを入力して登録します。
2 URLのアクセス
3 基本情報の入力
折り返しメールの確認が来るので、届いたメールのリンクをクリックして本人確認画面からフォームに必要事項を入力し、本人確認終了のメールが届いたら完了です。
口座を開設する際には本人確認書類が必要になります。数日後、簡易書留で登録住所に書類が送られてきます。
取引所によっては同封されている「本人確認コード」をWebに入力して完了です。
アドバイス
- 本人確認書類を提出しないと1日5万円以上の入出金ができない制限があります。
- 取引所にはそれぞれ特徴があります。セキュリティー、アプリの使い勝手、取引所の経営状況等、どの取引所が良いか自分できちんと調べて開設しましょう。
とは言ってもよくわからないと思うので、
次のページでは、以下の取引所の口座開設をどのように申し込むか詳しく説明していきます。
この記事を共有する "ビットコインの口座開設方法"